無機野

ここはお前の日記帳

麻雀のルール改良案

現行のルールはあまりにも複雑すぎる
麻雀が普及していく中でルールを統一する機会を逃した結果論理的な合理性もなくゲームの面白さに寄与しない歴史的な経緯だけ残った


現行の問題点(とおれが感じていること)
・初学者に対して不親切
覚えることがあまりにも多すぎる

・そもそも整合性がないルールが残っている
ちょっと違うけどブラックジャックのインシュランスとか通常のルールではまず使わないじゃんみたいなやつ
明槓をする局面があまりにも限られすぎる
あと符計算とか

・複雑さがゲームとしての深みに寄与していない
複雑さはゲームとしての深みの必要条件ではない

・運の要素が強すぎる
運と技術の適切な塩梅から明らかに逸脱している
実力を見るのに最低1000半荘は必要など正気ではない


改良案
・点数計算の簡素化
符計算を廃止して子100020004000800親15003000600012000に統一
ピンフ七対子のすり合わせが必要かもしれない

・役の調整
正直ここはあまり弄りたくない
飜数の調整、いくつかのローカル役の追加、
カンは明槓暗槓問わず1ハン、即ノリ(廃止する符計算とのすり合わせ)

・リーチ後放銃のツモ扱い
リーチ後放銃が大きすぎる運要素の要因と思われる
ツモ扱いとすることで実力ウェイトを上げる
牌がすべて見えている、手で使い切っている等の目無しリーチも許可
ノーテンリーチの罰則の強化(放銃時の支払い増額等)
このままだとリーチが強すぎるので一発裏無し、そもそも一発裏も強すぎる運要素

・赤アリ、アリアリ
現代的なスピード麻雀に対応する
まあこのへんは好みの問題でもある

・食い変えアリ、リーチ後のカン常にアリ
ここらへんは初学者にとって余計に覚えないといけないルールなのでいっそのこと廃止する
そもそもルールを把握するのにスジの理解が必要なのは不親切
また技術介入の余地も上がる

・牌の誤倒の罰則化
誤倒の度に各プレイヤーに1000点ずつ支払いなど
ただこの辺は牌を見るまたは見せるコストになりかねないので難しい

・競技での対局時計の導入


ここらへんがいい塩梅か
ゲームに参加するために最低限身に着けないといけない知識を減らし、必須ではないもののゲームに勝利するために考慮すべき思考を増やす方向がいい
シンプルなルールはゲームの奥行きと相反しない、例としてどうぶつタワーバトル

ポーカーくらい役がシンプルだと一番いいけどあれは手が5枚のみだからできること
麻雀もいっそのこと手を減らすことも考えられる(すずめ雀など)けど既存のルールと乖離しすぎる

Mリーグのルールはまだ発表されてなかったと思うけどあれはどんなルール採用するんだろうね